Browsing Tag:

芸能、ジャニーズ、ジャニーズWEST、パラパラ、ランキング

ジャニーズWEST 知っておくとより楽しい!ライブで盛り上がれる曲トップ10 《後半》

前回は、盛り上がる曲ランキング10位から6位までを発表しました。

今回は5位から1位までを発表します~~!!

第5位 粉もん


粉もんは1stコンサートからほとんどのツアーで披露されている曲です。
舞台でも毎回歌っていたし、メンバーもこの曲はファンのみんなも踊れて盛り上がれる曲だと分かっているので毎回歌っているのだと思います。
(ちなみにコンサート前の会場でも流れているので、ファンはコンサートが始まるまで歌ってるよ)
踊りもかわいいし私は好きですこの曲。(笑)
多分これからもこの曲は安定に歌い続けると思うのでまだコンサート行ったことない人は覚えておいたほうがいいかもしれません!!
この曲が踊れるだけで何倍もコンサートが楽しくなります~~~!!

第4位 パリピポアンセム

1stツアー「パリピポ」の時に初披露された曲です。
この曲は、ファンもメンバーもタオルを振り回しながら歌います。
この曲でタオルを振り回せるようにグッズでタオルを販売し始めました。
ラップのところもC&Rがあるし、歌詞でメンバーも煽ってくれるので、こちらも曲にノリやすいです。
テレビ番組でも披露された事のある曲なので、推され曲なんだと思います^^

第3位 We are WEST!!!!!!!

この曲は、前の記事にも書きましたが、神ちゃんが今年のツアー「WESTV!」のために書き下ろした曲です。
メンバーの誕生花の花言葉が入っていて、神ちゃんのメンバー愛が溢れた曲となっています。
また、C&Rが他の曲よりも断然多い!!
最初聴いたとき、こんなに言うところあるの!?とびっくりしたくらいあります。(笑)
最初からメンバーのイニシャル言わなきゃだし。(笑)
(重岡くんのイニシャルだけタイミング合わなくて遅れるのあるあるだと思う(笑))
コンサートで映える曲ってこういう曲のことを言うんだと思います、本当にコンサートで歌うためにある曲な気がする。
この曲もまた歌いそうな気がするのでC&R覚えておいた方がいいかもしれません。

第2位 バンバンッ!!

この曲も「浪速一等賞!」と同じようにjr時代から歌っている曲です。
「今高く掲げた指の~~」という重岡くんのソロがデビューしてからことごとくカットされているので復活してほしいなあ~~~、、、(動画はデビュー前のものを張り付けておきもました)
最近は、その後の照史くんと淳太くんの「OK~毎度毎度・・・」っていうところほぼほぼリズム合ってないんだけどそれだけバンバンに対する思いが前のめりなんだな~と思うことにしています()みんなそうだよね??()
この曲は「バババババババー―ン」と銃?ピストル?を撃つような振り付けがあるのだけれど、運が良ければ近くにいるメンバーに撃ってもらえるかも?!(2つめの動画のような感じ)
私のお母さんは、ジャニーズWESTの曲の中で一番好きらしい(笑)
それだけ会場が盛り上がれる曲ってことだと思います^^
twitterの動画でも歴代のバンバンッがたくさん見れるので見てみてください、メンバーも凄く楽しそうにしているのが分かります。

第1位 パーリパリ~カタカナを叫べ~

いや~~本当に私の独断と偏見でこの順位が付けられているのが分かりますねこの時点で。(笑)
でも今回のツアーでめちゃくちゃ盛り上がったと思いません??この曲!
好きすぎて全部振り付け覚えてしましました。(笑)
最初のトロンボーンを真似ている所から振り付けがぶっ飛んでてかっこいいし、歌詞どおりの振り付けになっているから覚えやすい。
私は「ピザ半分こであ~~ん」のあたりがめっちゃ好きです。
ジャンル的には「浪速看板息子」と同じ感じですよね。
ツアーの3曲目だし。(浪速看板息子は2曲目だけど)
この曲が披露されてから、やっぱりWHITE JAMのSHIROSEさんは最高だなて思いました。
あの人の作る曲は外れがない、、、
これからも是非お願いしたいです。

さあこんな感じでコンサートで盛り上がる曲をランキング形式で発表してみました。
当たり前のことだけど、毎年毎年ツアーのレベルが上がってきているので、最近の曲が多めです。
(パリパリとかいい例ですよね、、、(苦笑))
もちろん他にも盛り上がる曲はたくさんあります。
例えばパラパラソングとか。
(あかんLOVE絶対盛り上がる曲やん!って思う人いたと思うけど、この前パラパラ特集したのであえて入れませんでした、、、すみません、、)
こうやって、独断と偏見でいろいろ決めたので盛り上がる曲を知るにはやっぱりコンサートに来て頂くのが一番!

ジャニーズWEST 知っておくとより楽しい!盛り上がれる曲トップ10

 

 

(ただ、このランキングは私がコンサートで盛り上がったなあ~~と思ったランキングなので次回歌わないだろうものもたくさんあります^^;

次回も歌いそうだな~~っていうものはちゃんと説明のところに書くので読んでください(‘ω’)ノ)

第10位 大阪弁ら~にんぐ

「大阪弁ら~にんぐ」は2017コンサートツアー「なぅえすと」で披露された曲です。

ちょうど当時サーティワンのイメージキャラクターをしていたこともあり、アイスの被り物を付けながら踊っていました。

「大阪弁の醍醐味はまるで清水のような清涼感 そして洗練された抑揚感 さあいくでみんなでレッスン1~!」

という始まりがすごく特徴的です。この始まりの踊りもすぐマネできるくらい簡単なので会場全体で一緒に歌って踊ってとても楽しかったです。

また、レッスン方式(?)になっているので

「兄ちゃん飴ちゃん食べるかsay!」「兄ちゃん飴ちゃん食べるか~~!」

みたいにC&Rできるところがたくさんあってとてもおもしろかったです。

第9位 浪速一等賞!

この曲は、彼らがjrだったころから歌われている曲です。

jr時代から歌っているので私たちも振り付けは完璧だし、向こうも慣れているから盛り上がりやすいんだと思います。

また、「この地球(ほし)もほら たこやきのかたち」「なんばーわん!わん!わん!」などかわいい振り付けがたくさんあって踊っているメンバーもとってもかわいいです^^

この曲は最近は歌われていませんが、1stドームの時に歌っていたので、5周年のライブがあったら歌うかもしれません。

ぜひ振り付けを覚えてみてください。ちょーーーー簡単ですよ^^

第8位 ギラギラブベイベー

これは結構ファンサ曲になってしまっているんですが、、、、「ギラギラブベイベー ギラギラブベイベー」とはじまるサビのところがだれでもマネできる振り付けになっていて、踊りながらファンサ待ちができるという一石二鳥の曲です。(笑)

曲のテンポもすごくノリやすいので盛り上がります。

なんか、海の家とかで歌われてそうじゃないですか??(笑)

夏にぴったりの一曲です^^

 

第7位 OH LALA

歌ってる動画がなかった(´;ω;`)

でも曲の感じからコンサートで盛り上がりそう!って思いませんか??!

これも「ギラギラブベイベー」と同じようにファンサ曲になっていますが、、(笑)

「OH LALA OH LALALA」「あげろ! hey!」

のところなど常に一緒に歌えるところがあって会場が一体となる曲です。

このテンポの曲がWESTは好きなのかな??(笑)結構この速めのテンポの曲が多いです。

その中でもちゃんとC&Rを入れてくるのがさすがだなって思います。

 

第6位 浪速看板息子~なめたらあかん~

これは、私の考えに過ぎないのですがコンサートの2.3曲目に歌う曲が一番盛り上がる気がする()

メンバーが出てきてテンションが上がっているというのもあると思いますが、この「浪速看板息子」のとうな明るい曲を持ってきがちなのでここがコンサートの中で一番盛り上がる気がします。

「浪速看板息子」は、2018年コンサートツアー「WESTival!」の2曲目で歌われた曲です。

「おーさか☆愛・EYE・哀」が終わり、「はーやく来い」と始まった瞬間にメンバーに何かが乗り移る。(笑)

神ちゃんとはまちゃんの顔が面白すぎるし、そのあとツイン(藤井・小瀧)が台詞を言っているときに後ろでぶりっ子している重岡くんの顔がかわいい。(笑)(たまに真顔になってるけど)

照史くんはちゃんと図体のいいお父さん役しているし、それぞれがなりきって歌っているのが面白いです。

そして、なんといっても間奏のところの疾走感がいい!!(笑)

大サビ前の間奏で、センステからバクステにメンバーが移動するのですがこれでもかってくらいトロッコのスピードが出てる。(笑)全然ファンサする気なし(笑)アリーナの中をトロッコを使って駆け抜けていくメンバーが見ていてとても面白いし、一番盛り上がります。(笑)(2つ目の動画の最初の部分だよ!!)

この曲は本当に盛り上がるし大好きなのでもう一回歌ってほしい、、、、

ジャニーズWESTの曲はパラパラが多い?!


パラパラって知っていますか??(笑)昔バブルの時代?かなんかに流行ったダンスのことを言う、、んだと思います。(笑)
ジャニーズWESTは、1stコンサートツアーの時からパラパラコーナーが組み込まれていて、今までたくさんのパラパラ曲が生み出されてきました。
パラパラはファンも一緒に踊れる振り付けになっているので会場が一体となって凄く盛り上がります。
「パラパラなんていきなり踊れるの??」と思う方もいると思いますが、毎回ツアーが始まる前にメンバーがダンスを教えてくれるレクチャー動画をFCのサイトにアップしてくれるので心配いりません!
コンサートの中でもこのコーナーはいつも一番盛り上がっていると思います。
では、これまでに発表されたパラパラ曲を紹介していきます。

1.アカンLOVE~純情愛やで~


この曲は、1stコンサートツアー「パリピポ」の時から今までのコンサートでずっと歌っている初代(?)パラパラ曲です。
最初この曲を聴いたときは凄い戸惑いましたが(笑)今では振り付けも覚えたので楽しく踊っています。
(ちなみにWEGOとかで売っているハートのサングラスが売り始めたのはこの曲をWESTが歌い始めてハートのサングラスを買う人が多くなったから売られだしたと思ってる(笑))

更に間奏部分で毎回4人ずつフリーダンスをしてそれをファンがマネする部分があるのですが(語彙力)
ここです↓

(淳太くんの振り付けが変なのはいつものことなので気にしないでください。(笑))
この部分がメンバーもファンも好きなのと盛り上がるのでずっと歌われ続けているのだと思います。
また、この曲でパラパラが盛り上がるんだ!と気づいてここからパラパラコーナーを取り入れだしたのでしょうね(笑)

2.ホルモン~関西に伝わりしダイヤモンド~

今思ったけどパラパラ曲ってなんか副題つける決まりなの?(笑)
見てわかる通りホルモンの歌です、これは。(笑)
本当は一人ひとり好きな部位が書かれたチョウラン?着ているのがすきなのですが動画がなかった、、、

こんな感じです。「I♡〇〇」って表に書いてあって裏は「ホルモン男児」って書いてあります。
ちなみに流星くんは「I♡マルチョウ」ってかいてあります^^マルチョウてどこや、、、

この曲は合いの手があるし振り付けも覚えやすいしパラパラの中で一番おすすめです^^

3.エエやんけェ!!

まってなんでこの衣装でしか歌っていなんでしょうか(笑)
WESTの名誉のために言っておくと本当は「エエやんけェ!!」だけこの衣装です。(笑)
ほかにもたくさん衣装のバリエーションあります、、、(笑)
この曲は1番が男の子(流星くん、淳太くん、重岡くん、はまちゃん)2番が女の子(かみちゃん、小瀧くん、照史くん)パートで分かれていてサビでパラパラを踊ります。
照史くんの女の子役がちょっと怖いです、、、^^;

4.パラパラチャーハン

パラパラチャーハンの動画なさ過ぎてビビる(笑)
パラパラチャーハンの衣装好きなのに見せたいとき絶対この衣装なの悲しい(笑)

去年のFNSかな?でも着ていてファンの中でも人気の衣装です。
あとこの曲は流星くんの曲!って感じがします。

「パラパラチャーハンツクリマッセ」のところから流星君ですが、ラップや「レッツゴーーー!」のところまでけっこう流星くんのパート多い気がする^^
あとは、全員お玉とフライパンを持ちながら歌っているのですが最後にシャッフルで1人フライパンの底にチャーハンが出現するんです。(語彙力)
(正確に言うと歌の終盤で誰か1人がフライパンの底のシートをはがしてチャーハンを出現させる、それがモニターでぬかれる)
今日は誰だろ?!という楽しみも相まってこの曲は凄く好きでした。

5.愛の奴隷

やっぱ流星の声ってすぐ分かる笑

最近の曲なので踊っているところがない。(笑)
今月発売された「WESTV!」を見てみてください。(笑)
これは最初に見たときから衝撃がすごかった、、、
TMレボリューションの人のような衣装を着て檻の中で踊っているのをみたら普通の人はドン引きですよね~~(笑)
しかもこの「愛の奴隷」、振り付けがめちゃくちゃ難しい。(笑)
他の曲はいまでも結構思い出せるのですがこの曲ツアー終わった途端に脳内から消えましたね(笑)
テンポが速いのですごく難しかったです。(笑)

こんな感じで毎年着々とパラパラ曲が増えていっています。(笑)
また増えたら紹介していこうかなと思います。
毎年こんな感じで決まったコーナーがあるのは楽しいですよね、パラパラコーナーが一番好きという人もきっといるはず。
ジャニーズWESTにしかだせない色がこのコーナーにはあると思うので一度コンサートに足を運んで雰囲気を味わってみてほしいです。