Browsing Category:

ランキング

ジャニーズWEST 知っておくとより楽しい!ライブで盛り上がれる曲トップ10 《後半》

前回は、盛り上がる曲ランキング10位から6位までを発表しました。

今回は5位から1位までを発表します~~!!

第5位 粉もん


粉もんは1stコンサートからほとんどのツアーで披露されている曲です。
舞台でも毎回歌っていたし、メンバーもこの曲はファンのみんなも踊れて盛り上がれる曲だと分かっているので毎回歌っているのだと思います。
(ちなみにコンサート前の会場でも流れているので、ファンはコンサートが始まるまで歌ってるよ)
踊りもかわいいし私は好きですこの曲。(笑)
多分これからもこの曲は安定に歌い続けると思うのでまだコンサート行ったことない人は覚えておいたほうがいいかもしれません!!
この曲が踊れるだけで何倍もコンサートが楽しくなります~~~!!

第4位 パリピポアンセム

1stツアー「パリピポ」の時に初披露された曲です。
この曲は、ファンもメンバーもタオルを振り回しながら歌います。
この曲でタオルを振り回せるようにグッズでタオルを販売し始めました。
ラップのところもC&Rがあるし、歌詞でメンバーも煽ってくれるので、こちらも曲にノリやすいです。
テレビ番組でも披露された事のある曲なので、推され曲なんだと思います^^

第3位 We are WEST!!!!!!!

この曲は、前の記事にも書きましたが、神ちゃんが今年のツアー「WESTV!」のために書き下ろした曲です。
メンバーの誕生花の花言葉が入っていて、神ちゃんのメンバー愛が溢れた曲となっています。
また、C&Rが他の曲よりも断然多い!!
最初聴いたとき、こんなに言うところあるの!?とびっくりしたくらいあります。(笑)
最初からメンバーのイニシャル言わなきゃだし。(笑)
(重岡くんのイニシャルだけタイミング合わなくて遅れるのあるあるだと思う(笑))
コンサートで映える曲ってこういう曲のことを言うんだと思います、本当にコンサートで歌うためにある曲な気がする。
この曲もまた歌いそうな気がするのでC&R覚えておいた方がいいかもしれません。

第2位 バンバンッ!!

この曲も「浪速一等賞!」と同じようにjr時代から歌っている曲です。
「今高く掲げた指の~~」という重岡くんのソロがデビューしてからことごとくカットされているので復活してほしいなあ~~~、、、(動画はデビュー前のものを張り付けておきもました)
最近は、その後の照史くんと淳太くんの「OK~毎度毎度・・・」っていうところほぼほぼリズム合ってないんだけどそれだけバンバンに対する思いが前のめりなんだな~と思うことにしています()みんなそうだよね??()
この曲は「バババババババー―ン」と銃?ピストル?を撃つような振り付けがあるのだけれど、運が良ければ近くにいるメンバーに撃ってもらえるかも?!(2つめの動画のような感じ)
私のお母さんは、ジャニーズWESTの曲の中で一番好きらしい(笑)
それだけ会場が盛り上がれる曲ってことだと思います^^
twitterの動画でも歴代のバンバンッがたくさん見れるので見てみてください、メンバーも凄く楽しそうにしているのが分かります。

第1位 パーリパリ~カタカナを叫べ~

いや~~本当に私の独断と偏見でこの順位が付けられているのが分かりますねこの時点で。(笑)
でも今回のツアーでめちゃくちゃ盛り上がったと思いません??この曲!
好きすぎて全部振り付け覚えてしましました。(笑)
最初のトロンボーンを真似ている所から振り付けがぶっ飛んでてかっこいいし、歌詞どおりの振り付けになっているから覚えやすい。
私は「ピザ半分こであ~~ん」のあたりがめっちゃ好きです。
ジャンル的には「浪速看板息子」と同じ感じですよね。
ツアーの3曲目だし。(浪速看板息子は2曲目だけど)
この曲が披露されてから、やっぱりWHITE JAMのSHIROSEさんは最高だなて思いました。
あの人の作る曲は外れがない、、、
これからも是非お願いしたいです。

さあこんな感じでコンサートで盛り上がる曲をランキング形式で発表してみました。
当たり前のことだけど、毎年毎年ツアーのレベルが上がってきているので、最近の曲が多めです。
(パリパリとかいい例ですよね、、、(苦笑))
もちろん他にも盛り上がる曲はたくさんあります。
例えばパラパラソングとか。
(あかんLOVE絶対盛り上がる曲やん!って思う人いたと思うけど、この前パラパラ特集したのであえて入れませんでした、、、すみません、、)
こうやって、独断と偏見でいろいろ決めたので盛り上がる曲を知るにはやっぱりコンサートに来て頂くのが一番!

ジャニーズWEST 知っておくとより楽しい!盛り上がれる曲トップ10

 

 

(ただ、このランキングは私がコンサートで盛り上がったなあ~~と思ったランキングなので次回歌わないだろうものもたくさんあります^^;

次回も歌いそうだな~~っていうものはちゃんと説明のところに書くので読んでください(‘ω’)ノ)

第10位 大阪弁ら~にんぐ

「大阪弁ら~にんぐ」は2017コンサートツアー「なぅえすと」で披露された曲です。

ちょうど当時サーティワンのイメージキャラクターをしていたこともあり、アイスの被り物を付けながら踊っていました。

「大阪弁の醍醐味はまるで清水のような清涼感 そして洗練された抑揚感 さあいくでみんなでレッスン1~!」

という始まりがすごく特徴的です。この始まりの踊りもすぐマネできるくらい簡単なので会場全体で一緒に歌って踊ってとても楽しかったです。

また、レッスン方式(?)になっているので

「兄ちゃん飴ちゃん食べるかsay!」「兄ちゃん飴ちゃん食べるか~~!」

みたいにC&Rできるところがたくさんあってとてもおもしろかったです。

第9位 浪速一等賞!

この曲は、彼らがjrだったころから歌われている曲です。

jr時代から歌っているので私たちも振り付けは完璧だし、向こうも慣れているから盛り上がりやすいんだと思います。

また、「この地球(ほし)もほら たこやきのかたち」「なんばーわん!わん!わん!」などかわいい振り付けがたくさんあって踊っているメンバーもとってもかわいいです^^

この曲は最近は歌われていませんが、1stドームの時に歌っていたので、5周年のライブがあったら歌うかもしれません。

ぜひ振り付けを覚えてみてください。ちょーーーー簡単ですよ^^

第8位 ギラギラブベイベー

これは結構ファンサ曲になってしまっているんですが、、、、「ギラギラブベイベー ギラギラブベイベー」とはじまるサビのところがだれでもマネできる振り付けになっていて、踊りながらファンサ待ちができるという一石二鳥の曲です。(笑)

曲のテンポもすごくノリやすいので盛り上がります。

なんか、海の家とかで歌われてそうじゃないですか??(笑)

夏にぴったりの一曲です^^

 

第7位 OH LALA

歌ってる動画がなかった(´;ω;`)

でも曲の感じからコンサートで盛り上がりそう!って思いませんか??!

これも「ギラギラブベイベー」と同じようにファンサ曲になっていますが、、(笑)

「OH LALA OH LALALA」「あげろ! hey!」

のところなど常に一緒に歌えるところがあって会場が一体となる曲です。

このテンポの曲がWESTは好きなのかな??(笑)結構この速めのテンポの曲が多いです。

その中でもちゃんとC&Rを入れてくるのがさすがだなって思います。

 

第6位 浪速看板息子~なめたらあかん~

これは、私の考えに過ぎないのですがコンサートの2.3曲目に歌う曲が一番盛り上がる気がする()

メンバーが出てきてテンションが上がっているというのもあると思いますが、この「浪速看板息子」のとうな明るい曲を持ってきがちなのでここがコンサートの中で一番盛り上がる気がします。

「浪速看板息子」は、2018年コンサートツアー「WESTival!」の2曲目で歌われた曲です。

「おーさか☆愛・EYE・哀」が終わり、「はーやく来い」と始まった瞬間にメンバーに何かが乗り移る。(笑)

神ちゃんとはまちゃんの顔が面白すぎるし、そのあとツイン(藤井・小瀧)が台詞を言っているときに後ろでぶりっ子している重岡くんの顔がかわいい。(笑)(たまに真顔になってるけど)

照史くんはちゃんと図体のいいお父さん役しているし、それぞれがなりきって歌っているのが面白いです。

そして、なんといっても間奏のところの疾走感がいい!!(笑)

大サビ前の間奏で、センステからバクステにメンバーが移動するのですがこれでもかってくらいトロッコのスピードが出てる。(笑)全然ファンサする気なし(笑)アリーナの中をトロッコを使って駆け抜けていくメンバーが見ていてとても面白いし、一番盛り上がります。(笑)(2つ目の動画の最初の部分だよ!!)

この曲は本当に盛り上がるし大好きなのでもう一回歌ってほしい、、、、

ジャニーズWESTの曲はパラパラが多い?!


パラパラって知っていますか??(笑)昔バブルの時代?かなんかに流行ったダンスのことを言う、、んだと思います。(笑)
ジャニーズWESTは、1stコンサートツアーの時からパラパラコーナーが組み込まれていて、今までたくさんのパラパラ曲が生み出されてきました。
パラパラはファンも一緒に踊れる振り付けになっているので会場が一体となって凄く盛り上がります。
「パラパラなんていきなり踊れるの??」と思う方もいると思いますが、毎回ツアーが始まる前にメンバーがダンスを教えてくれるレクチャー動画をFCのサイトにアップしてくれるので心配いりません!
コンサートの中でもこのコーナーはいつも一番盛り上がっていると思います。
では、これまでに発表されたパラパラ曲を紹介していきます。

1.アカンLOVE~純情愛やで~


この曲は、1stコンサートツアー「パリピポ」の時から今までのコンサートでずっと歌っている初代(?)パラパラ曲です。
最初この曲を聴いたときは凄い戸惑いましたが(笑)今では振り付けも覚えたので楽しく踊っています。
(ちなみにWEGOとかで売っているハートのサングラスが売り始めたのはこの曲をWESTが歌い始めてハートのサングラスを買う人が多くなったから売られだしたと思ってる(笑))

更に間奏部分で毎回4人ずつフリーダンスをしてそれをファンがマネする部分があるのですが(語彙力)
ここです↓

(淳太くんの振り付けが変なのはいつものことなので気にしないでください。(笑))
この部分がメンバーもファンも好きなのと盛り上がるのでずっと歌われ続けているのだと思います。
また、この曲でパラパラが盛り上がるんだ!と気づいてここからパラパラコーナーを取り入れだしたのでしょうね(笑)

2.ホルモン~関西に伝わりしダイヤモンド~

今思ったけどパラパラ曲ってなんか副題つける決まりなの?(笑)
見てわかる通りホルモンの歌です、これは。(笑)
本当は一人ひとり好きな部位が書かれたチョウラン?着ているのがすきなのですが動画がなかった、、、

こんな感じです。「I♡〇〇」って表に書いてあって裏は「ホルモン男児」って書いてあります。
ちなみに流星くんは「I♡マルチョウ」ってかいてあります^^マルチョウてどこや、、、

この曲は合いの手があるし振り付けも覚えやすいしパラパラの中で一番おすすめです^^

3.エエやんけェ!!

まってなんでこの衣装でしか歌っていなんでしょうか(笑)
WESTの名誉のために言っておくと本当は「エエやんけェ!!」だけこの衣装です。(笑)
ほかにもたくさん衣装のバリエーションあります、、、(笑)
この曲は1番が男の子(流星くん、淳太くん、重岡くん、はまちゃん)2番が女の子(かみちゃん、小瀧くん、照史くん)パートで分かれていてサビでパラパラを踊ります。
照史くんの女の子役がちょっと怖いです、、、^^;

4.パラパラチャーハン

パラパラチャーハンの動画なさ過ぎてビビる(笑)
パラパラチャーハンの衣装好きなのに見せたいとき絶対この衣装なの悲しい(笑)

去年のFNSかな?でも着ていてファンの中でも人気の衣装です。
あとこの曲は流星くんの曲!って感じがします。

「パラパラチャーハンツクリマッセ」のところから流星君ですが、ラップや「レッツゴーーー!」のところまでけっこう流星くんのパート多い気がする^^
あとは、全員お玉とフライパンを持ちながら歌っているのですが最後にシャッフルで1人フライパンの底にチャーハンが出現するんです。(語彙力)
(正確に言うと歌の終盤で誰か1人がフライパンの底のシートをはがしてチャーハンを出現させる、それがモニターでぬかれる)
今日は誰だろ?!という楽しみも相まってこの曲は凄く好きでした。

5.愛の奴隷

やっぱ流星の声ってすぐ分かる笑

最近の曲なので踊っているところがない。(笑)
今月発売された「WESTV!」を見てみてください。(笑)
これは最初に見たときから衝撃がすごかった、、、
TMレボリューションの人のような衣装を着て檻の中で踊っているのをみたら普通の人はドン引きですよね~~(笑)
しかもこの「愛の奴隷」、振り付けがめちゃくちゃ難しい。(笑)
他の曲はいまでも結構思い出せるのですがこの曲ツアー終わった途端に脳内から消えましたね(笑)
テンポが速いのですごく難しかったです。(笑)

こんな感じで毎年着々とパラパラ曲が増えていっています。(笑)
また増えたら紹介していこうかなと思います。
毎年こんな感じで決まったコーナーがあるのは楽しいですよね、パラパラコーナーが一番好きという人もきっといるはず。
ジャニーズWESTにしかだせない色がこのコーナーにはあると思うので一度コンサートに足を運んで雰囲気を味わってみてほしいです。

【ジャニーズWEST】DVD おすすめのバラード曲 (後半)

前回はジャニーズWESTのおすすめバラード曲10位~6位まで発表しました。
今回は上位5位~1位までを発表していきたいと思います!

*前回も書きましたが、独断と偏見で決めているのでご了承ください。

5位 ボクら

この曲は、昨年なくなったさくらももこさんが作詞してくださった曲です。
ちびまる子ちゃんの世界というか、ほんわかした曲になっています。

「いつもボクを見てたこと、誰よりも知ってるよ。」

など、WESTがファンに向けたような歌詞が凄く人気です。(私がそう解釈しているだけかもしれないw)
また、重岡くんが2番と最後に全く同じフレーズを歌うのですが、その歌詞がめちゃめちゃ重岡くんって感じの歌詞。

「キミはキミのために生きるんだボクはキミのひだまりになる」

重岡くんって笑顔を見せたら右に出る者はいないってくらい素敵な笑顔じゃないですか。
「ひだまり」=「重岡くんの笑顔」 だと思うんです。
私の友達も「このパートを歌っている重岡くんが凄く好き」って言っていました。
でも本当にその通りで、このパートを歌いこなせるのは重岡くんしかいないと思うし、このパートを歌っている重岡くんの笑顔っていつにも増して良いですよね!!!
本当に重岡くんにこのパートを歌わせたのは正解。天才。神。
さくらももこさんの世界観本当に素敵ですよね。この曲をWESTに提供してくださってありがとうございます。
(この曲、ドームでしか歌ってないのはまじでもったいない。宝の持ち腐れ、まじで。またどこかで歌ってほしいです。)

 

4位 KIZUNA

この曲は聞いている人たちにエールを送るような曲です。

なんか合唱コンクールの課題曲にありそうな曲調ですよね(笑)
「歯を食いしばって頑張る君へのエールを送ろう」
「このままじゃだめだと叱りつけ励ました君なら」
「強くなりたい 声を信じて 輝いていけるよ」
「心に咲く花はキミだけを抱きしめる」
「この声届くまで 諦めない君は一人じゃない」
「流した涙の数 笑顔が待っている」
こんな感じで最初から最後までめっちゃ応援してくれる(笑)
バラードだけれど暗すぎず、前へ向いていけるような明るい曲調です。

これをジャニーズWESTが歌うから説得力があるんだと思う。
しかもすごい笑顔で歌うんです。
WESTってバラードとか、かっこいい曲とかとにかく何でも笑顔で歌いまくるんですけどこれからもずっと笑顔で歌ってほしいなーーって思う(突然)
笑顔が一番似合うグループ!!はい最高!解散!

 

3位 その先へ

絶対この曲の存在忘れてた人いる。(笑)なんか最近では「映画 少年たち」のBGMでも使われていたそうです。
懐かしいですね、5年前の曲です。デビューの時の。
歌詞が当時の彼らのことのようで感情移入してしまいますよね。
本当に7人でデビューできてよかったなあってこの曲を聴くと思います。

「想像を超える未来が待っている その先へ」
「僕らの未来照らし続けて いつか苦しいそんな時でも 信じる心持ち続けよう 明日はきっと晴れるように」
「共に目指した輝く未来 忘れないで 君と笑顔でいよう」

3年目でドーム公演も達成したし、5年目の今はジャニーズグループ4番目のコンサート動員数を記録している。
想像を超える未来にちゃんとなっていると思います。
デビュー10周年の時とかにこの曲を歌って懐かしいな~~ってみんなで言ってくれていたら最高だなって思います!

2位 Time goes by

知っている方も多いと思いますが、この曲は「君はロックを聴かない」「今夜このまま」などで有名なあいみょんが作詞したものです。

あいみょんらしい独特な言葉の選び方がされていて、ジャニーズWESTの曲の中では珍しい曲調だと思います。

「オレンジ色の箱の中で 揺れる僕らの影」

という表現が当時メンバーもびっくりしていました。
「オレンジ色の箱」というのは彼らの地元を走っているJR大阪環状線のことらしいです。

確かにオレンジ色の箱(残念ながらこのオレンジの電車は6月で引退したそうです、、、)
Mステであいみょんと共演した際にもこの曲の話をしてくださいました。
大好きな曲なのでまた歌ってほしい(T-T)
あいみょんにもまた歌詞を提供してほしいです。

1位 All My Love

とりあえずこの2つの動画を見てほしいです。
この曲は、

「感謝を伝えたい人に向けたメッセージ」(だったかな?)をファンに募集し、その言葉たちをつなげたものです。

最初この曲が出されたとき、「ちゅらうみっくす」という沖縄の海の音を入れたバージョンも一緒に収録されていたので明るい感謝の曲かな?みたいな軽い気持ちで聞いていました。
だって「ちゅらうみっくす」なんて言われたら泣ける曲とは思わなくない?(笑)
関西弁だし、いつものWESTっぽい感じだな~~っていう感じしか思っていませんでした。
MVもついていてけっこう気合い入れて作られていたのに次のツアーの時に歌われなくて、もしかしてお蔵入りか?みたいなことまで考えてた(笑)ほんとごめんやけど(笑)
そんな時、初のドームコンサートがありました。
しょっぱなから照史くん泣くし、jr時代の曲歌うから私たちも泣くし、、、、そんな感じでコンサートの終わりが近づいてきました。
普段は1人しか締めの言葉を言わないけれど、初のドームコンサートとあってメンバー全員が話しました。
そして最後の曲が流れ始めました。「All My Love」でした。
びっくりしました。
まさかここで??と最初は思いました。しかし、歌が始まり、ああこの曲はファンへの感謝の気持ちを書いていたんだと納得しました。

「今の僕が笑えるのは みんな(あなた)がいたから」
「しんどいことあっても乗り越えて強くなれた 支えてくれてありがとう」
「何気ない毎日でも当たり前なんかやない」
「これからは僕があなたの力になりたい」
「いつか与えられる人から与える人へ ちょっとずつ成長したいんや」
「今僕が頑張れるのは あなたがいたから」
「これからも一緒に前向いて歩いていこう」

あ~~~もうなんで気づかなかったんだろう!って思いました。めちゃめちゃ良い曲(;_;)
歌詞見ながらガン泣きしました全公演で(笑)メンバーもほぼみんな泣いてた、あんなの初めて。
「いつか与えられるひとから~」のところからメンバーの字が現れるんですが、字だけでも感情移入してしまうくらい無理でした。もう何をしても泣けてくる曲になった。(笑)

きっとあのドームの最後で歌ったということで何倍も泣ける要素が加わったと思うのですが、歌詞が本当に良い。聞いてくださいぜひ。というかドームの「All My Love」を聞いてください。
コンサートという楽しい場所で、曲で泣くなんてもう無いだろうな~(笑)これ以上の曲が出てくるのかって感じです。本当に聞いてほしい。

と最後めちゃめちゃ感情移入してしまいましたが、バラードもすごく良い曲ばかりです。
さらに、バラードはハモリがしっかりと聞ける曲が多いのでWESTの歌の上手さが出ていると思います。
ぜひ、気になった曲は聞いてみてください。

【ジャニーズWEST】DVD おすすめのバラード曲(前半)

今日は、ジャニーズWESTの曲の中でも、おすすめのバラード曲を紹介します。

ジャニーズWESTのコンサートでは、かっこいい雰囲気を締めるときや、クライマックスにバラード曲を持ってくることが多いです。

そのため、他のグループよりは比較的バラード曲は少ないかな~~という印象です。

(1ツアーで2曲くらい(笑))

しかし、ジャニーズWESTはハモリのプロ(笑)なのでバラードは1人ひとりの歌のうまさが際立つし、ハーモニーが凄くきれいです。

もう少しバラード曲が多くなればいいな~~~なんて思っています、、、。

*独断と偏見で決めているのでご了承ください(;_;)

10位 SAKURA~旅立ちの歌~

3thシングル「ズンドコパラダイス」のカップリング。

この歌はジャニーズWESTの曲の中でもハモリがたくさんある曲なのでみんなが上手くハモらないと成立しないような難しい曲だと思います。

また、バラードだと下ハモが流星くん、神ちゃん、はまちゃんになることが多いですが、この曲はみんな平等にハモっているのが聞ける曲なので貴重だと思います。

私が、ジャニーズWESTの曲を全く知らない人に歌唱力がどのくらいあるのか知ってほしい時、きっとこの曲を最初に聞かせると思います(笑)そのくらいハモリがきれいな曲です。

9位 赤いマフラー

WEST

歌割り pic.twitter.com/DlJjnQOC4k

— わ ら び (@warabii6)

♪赤いマフラー / ジャニーズps://twitter.com/warabii6/status/1070158464305922048?ref_src=twsrc%5Etfw”>2018年12月5日

5thアルバム「WESTV!」収録曲。

この曲は今はもう別々の道に進んでしまった元恋人を思い出しているような曲です。

(引用している動画の歌割りを見てもらえると先ほど書いた、下ハモを担当しているメンバーがほぼ固定されていることが分かると思います。)

歌詞がはっきりしているので頭の中に寒い冬、雪の中で昔のことを思い出しているような曲の情景が浮かんできます。

ツアーでは、「赤いマフラー」に合わせてメンバーが歌っている後ろのスクリーンに照史くんが書いたパラパラ漫画が映し出されます。

男の子が寄り添っていた雪だるまの影が女の子(元恋人)の影になっていたり、すごく工夫されたパラパラ漫画で、すごく曲に感情移入できました。

切ないけれど、とても良い曲です。

8位 雪に願いを(濵田崇裕・小瀧望)

この曲は2017年のツアー、「なうぇすと」で小瀧くんとはまちゃんが歌ったユニット曲です。

はまちゃんはjrの時からギターを弾いていてすごく得意でしたが、小瀧くんはこのツアーまでギターを弾いたことがありませんでした。

この曲のためにギターの練習をし、さらに弾き語りができるようになったのはプロ根性というか、とても凄いと思います。

また、はまちゃんと小瀧くんの声がこの曲に合っているのと、2人の声のハーモニーが合っているのがこの曲をより良くしていると思います。

もともと全員で歌う曲でも2人で歌うパートが多かったので、スタッフさんもこの2人の声は合っていると思っていたと思います。

7位 何万回だって「君が好き」

この曲も「SAKURA」同様、神ちゃん、はまちゃん、流星くんの下ハモがはっきり聞けるハモリが素晴らしい曲です。

WESTの恋愛ソングは、前に書いたことがあるように成就しないパターンが多いのですが(笑)これは結構幸せな恋愛ソングです。また、恋愛ソングなのですがどこか元気づけられる曲でもあります。

落ち込んだ時にこの曲の歌詞を聞いたりすると結構励まされたりします。

タイトルにある通り、凄い好きってことを伝えてくる曲なのですが(語彙力)みんな感情移入して時々笑ったり、遠くを見つめたり、そういう演出も好きでした。

そして、2つ目の動画の始めにある、神ちゃんとはまちゃんが歌う大サビ前のところが毎回アレンジを加えてくれるのでとても好きです。

6位 きみへのメロディー

何万回だって「君が好き」と少し同じような感じなのですが、こちらも幸せな恋愛ソングです。

少クラで2回歌っているのですが、もう1つの方は重岡くんが歯医者でいない回()なのでこちらを貼りました。

大サビ前のアカペラのようなところ、少クラでちょっと高音がでなかったんですよね重岡くん。

この時からきみメロでここに来ると今日は大丈夫かな、、、ってめっちゃ祈るようになった(笑)

っていうちょっと余談を挟んだのですが、本当に恋愛が成就している曲が少ないので、歌詞を聞くと幸せな気持ちになります^^

あとは、照史くんのアレンジとか、最後のはまちゃんのフェイクとかが凄く良いです。この2人、フェイクの達人で(笑)曲を何倍も良いものにしてくれます。好き。

長くなってしまうので、続きは次回の記事で^^

ジャニーズWEST【かっこいい】おすすめ曲ランキングBEST10(TOP5)

私のの考えるWESTランキングはいかがでしたか?

悩みに悩んで絞り出した10位から6位でした。

今回はさらに悩んで、トップ5を選びました。

皆さんのいろいろな思いもあるでしょうが、

今の私の渾身のランキングです。どうぞ皆さんの感想も教えてください。

それではまず5位から。

第5位 「Toxic Love」

2ndアルバム「パリピポ」収録曲「Toxic Love」。

これは、いつもWESTのダンスを振り付けしている方とは別の方が振り付けしてくれた曲らしい。

ダンス見ると結構わかるんだけど、いつもの人じゃないからいつものダンスじゃない。

けどめっちゃかっこよくて正直トキラブのダンスはWESTの中で1、2を争うレベルで好きです。

分かります?(笑)

本当にこの曲はマルチアングルほしかったレベルで好き。ってかなんでWESTダンス凄いのに毎回マルチアングルつかないんや。JEたんマルチアングル頼む。土下座。

みんなで左右にリズムに合わせて移動するところとか「ほほのラインを~」のところでほっぺを触るところとか、「kiss kiss kiss~」のところで女の子の首をイメージして手を添えるところとかまじで細部までこだわりぬかれてて好きです。誰よりもトキラブが好きな自信ある。(笑)

第4位 「SHE IS MY

8thシングル「僕らきょうも生きている」収録曲「SHE IS MY」。

この曲もマルチアングルほしいーーーーー、、、。

バンバンッからの神ちゃんの「どんどん来なよもっと来なよ」から流星くんの「僕らのやり方はこう~」までのラップが好き。

あと「SHE IS MY BABY」の下ハモの流星君の声が好き~~~。

もう随所随所にかっこいいポイントがありすぎて忙しい曲だわほんとに。(笑)

(私はいまだに「SHE IS MY BABY」って言っている流星くんをDVDに入れてくれなかったことを引きずっている民です。(笑))

第3位 「PARTY MANIACS」

2ndアルバム「パリピポ」収録曲「PARTY MANIACS」

おいおい流星くん好きなのにパリマニ1位やないんかーいって思った人絶対いる。まじで迷ったけど3位。(笑)かっこいい曲ランキングだからね~~(笑)

この曲を最初に聞いたとき衝撃が走りました。(笑)バチバチにかっこいいやんけー!ってなった、

本人たちも相当好きなんでしょうねこの曲(笑)普通アルバム収録曲ってそのツアーで歌って終わりってことが多いですけど3回ツアーで歌ってしかもなうぇすとに至ってはオープニングでしたからね。(笑)

しかも全部フル。さすが。

2番のはまちゃんのアレンジが毎回違って「今日はどんなアレンジしてくれるんだろ~?」

って毎公演すごく楽しみでした♡♡

パリマニは本当にコンサートでやりすぎでいろんな登場の仕方やアレンジがあるので紹介しきれません。(笑)

私が一番好きなのは1stツアー「パリピポ」の登場シーンなのですが、特に神山担の方はすべてのパリマニの登場シーンを見たほうがいいと思います。神ちゃんはパリマニの登場シーンに命かけてると思う。(笑)

パリマニはザ・神ちゃんの曲って感じです。かっこいい曲はほとんどザ・神ちゃんの曲だけど。(笑)

とりあえずこの曲はOPにも使ってるくらいなのでメンバーも自身のある曲なので聞いてください!!

(ちなみに流星くんが一番好きな曲らしいです^^)

第2位 「YSSB」

5thアルバム「WEST!」収録曲「YSSB」。

これはまだDVD発売されていないのでこういう形で許してください(笑)

(7月9日火曜日に「WEST!」フラゲできます!ぜひ買ってください!っていう宣伝(笑))

こうやって見ると下ハモと主旋律頻繁に変わってるけど個々でみんな歌上手いからコンサートでもずっと安定してるの凄いなって思いますね。この人たちのハモり本当に凄いので今度また記事にします。

これはもう本当にかっこいいの塊。今までのWESTの集大成だなって感じです。

かっこいい曲ってパリマニにところにも書いた通り、メンバー誰か1人が目立ってその人の曲ってなりがちなんですよね。普段おちゃらけてるWESTだからそうなっちゃうんだと思うけど。

でもこの曲はみんなに見せ場があるし均等に歌割されているのでWESTみんなの曲って感じがします。

こんなに褒めてるのに何で2位なんだって話なんですけど、オオカミの遠吠えみたいなのがなんや??必要か??ってなるので2位です。(笑)

実際にコンサートで聞くとかっこいいってなって気にならないんですけど、音源の遠吠えはめっちゃ棒読みになるから気になる。(笑)

ただそれだけで2位にしました。(笑)

第1位 「Evoke」

4thアルバム「Westival!」収録曲「Evoke」。

この曲は神ちゃんが作詞作曲・振り付け・衣装など全てメンバーがプロデュースした初めての曲。

やっぱりこの曲が1位でしょう!

みんな衣装が似合っていてこれみてから全部神ちゃんに衣装決めてもらいたいと思いました、、、(笑)

EDMというかK-POPというかどの部類にも入らないような独特のリズムとダンスが特徴的です。

これは神ちゃんが何年も温めてきただけありました、本当にかっこいいしこんな曲歌ってるジャニーズグループはWESTだけですーーーー!

神ちゃんが振り付けしたことにより、メンバー全員一致のWEST史上最高の難易度となったダンスも見どころです。

裏拍まで細かく振り付けがついているのでめちゃめちゃ難しいのだとか。確かにみんなEvoke終わった後めちゃめちゃ息切れてる。(笑)

見てくださいこれ。20秒あたりが一番難しいと言わているダンスのところなのですが言いたいことわかります??そうです、ダンスが全然映ってない。(笑)

本当にマルチアングル頼む(笑)見たいところでなんでいっつも会場を映すのでしょうか???え??

誰も会場全体なんて見たくないのでダンス映してくださいダンス!!

こういうことがあるからちゃんと1公演1公演目に焼き付けておきましょうね~~~^^(笑)

さあ!どうでしたか?(笑)

あくまで個人の意見なので順位はあまり気にしないでください。(笑)

他にもかっこいい曲があって本当に迷いました、、、、

特に4位~1位は大差なく大好きな曲なので順位つけるのが大変でした^^;

そのぐらい、WESTはかっこいい曲が多いんです!!しかも、かっこいい曲だけではなく、かわいい曲、バラード、盛り上がれるパーティーソング、もちろんおちゃらけた曲まで幅広くあるのでコンサートの場面場面のメリハリがすごくついていておもしろいです。

ぜひ一度コンサートに足を運んでみてください^^

ちなみに7月9日(火曜日)に「WESTV!」のDVDがフラゲできるのでそれを見てみてください^^!