ジャニーズWEST 知っておくとより楽しい!盛り上がれる曲トップ10
(ただ、このランキングは私がコンサートで盛り上がったなあ~~と思ったランキングなので次回歌わないだろうものもたくさんあります^^;
次回も歌いそうだな~~っていうものはちゃんと説明のところに書くので読んでください(‘ω’)ノ)
第10位 大阪弁ら~にんぐ
ジャニーズWEST LIVE TOUR 2017 なうぇすと
「大阪弁ら~にんぐ」① pic.twitter.com/7VCM4OFOhI
— や ま だ ま る (@Yamada__Maru) November 20, 2017
「大阪弁ら~にんぐ」は2017コンサートツアー「なぅえすと」で披露された曲です。
ちょうど当時サーティワンのイメージキャラクターをしていたこともあり、アイスの被り物を付けながら踊っていました。
「大阪弁の醍醐味はまるで清水のような清涼感 そして洗練された抑揚感 さあいくでみんなでレッスン1~!」
という始まりがすごく特徴的です。この始まりの踊りもすぐマネできるくらい簡単なので会場全体で一緒に歌って踊ってとても楽しかったです。
また、レッスン方式(?)になっているので
「兄ちゃん飴ちゃん食べるかsay!」「兄ちゃん飴ちゃん食べるか~~!」
みたいにC&Rできるところがたくさんあってとてもおもしろかったです。
第9位 浪速一等賞!
170908 浪速一等賞!
ジャニーズWEST SexyZone A.B.C-Z 西畑 向井 大西 室
藤原 大橋 今江 小島 正門 吉岡 佐野 道枝 高橋 長尾 辻本 岡 川北 當間 嶋﨑 風雅 西村 小柴 岡崎 pic.twitter.com/A0pjootR1G— くまごろう (@kmgrO0) July 30, 2019
この曲は、彼らがjrだったころから歌われている曲です。
jr時代から歌っているので私たちも振り付けは完璧だし、向こうも慣れているから盛り上がりやすいんだと思います。
また、「この地球(ほし)もほら たこやきのかたち」「なんばーわん!わん!わん!」などかわいい振り付けがたくさんあって踊っているメンバーもとってもかわいいです^^
この曲は最近は歌われていませんが、1stドームの時に歌っていたので、5周年のライブがあったら歌うかもしれません。
ぜひ振り付けを覚えてみてください。ちょーーーー簡単ですよ^^
第8位 ギラギラブベイベー
なうぇすと【ギラギラブベイベー】②#なうぇすと #のンmovie pic.twitter.com/NzKzkmCKRg
— 小 瀧 の ン (@kotaki_no_n) October 25, 2017
これは結構ファンサ曲になってしまっているんですが、、、、「ギラギラブベイベー ギラギラブベイベー」とはじまるサビのところがだれでもマネできる振り付けになっていて、踊りながらファンサ待ちができるという一石二鳥の曲です。(笑)
曲のテンポもすごくノリやすいので盛り上がります。
なんか、海の家とかで歌われてそうじゃないですか??(笑)
夏にぴったりの一曲です^^
第7位 OH LALA
【bayじゃないか12/9 WESTivalより初解禁】
OH LALA/ジャニーズWEST pic.twitter.com/R8dzmjFHUJ
— しゅー☺︎ (@shuu_dik826) December 9, 2017
歌ってる動画がなかった(´;ω;`)
でも曲の感じからコンサートで盛り上がりそう!って思いませんか??!
これも「ギラギラブベイベー」と同じようにファンサ曲になっていますが、、(笑)
「OH LALA OH LALALA」「あげろ! hey!」
のところなど常に一緒に歌えるところがあって会場が一体となる曲です。
このテンポの曲がWESTは好きなのかな??(笑)結構この速めのテンポの曲が多いです。
その中でもちゃんとC&Rを入れてくるのがさすがだなって思います。
第6位 浪速看板息子~なめたらあかん~
LIVE TOUR 2018 WESTival
[浪速看板息子~なめたらあかん~]#のンmovie pic.twitter.com/2IhIpxCXUN— 小 瀧 の ン (@kotaki_no_n) November 2, 2018
— 小 瀧 の ン (@kotaki_no_n) November 2, 2018
これは、私の考えに過ぎないのですがコンサートの2.3曲目に歌う曲が一番盛り上がる気がする()
メンバーが出てきてテンションが上がっているというのもあると思いますが、この「浪速看板息子」のとうな明るい曲を持ってきがちなのでここがコンサートの中で一番盛り上がる気がします。
「浪速看板息子」は、2018年コンサートツアー「WESTival!」の2曲目で歌われた曲です。
「おーさか☆愛・EYE・哀」が終わり、「はーやく来い」と始まった瞬間にメンバーに何かが乗り移る。(笑)
神ちゃんとはまちゃんの顔が面白すぎるし、そのあとツイン(藤井・小瀧)が台詞を言っているときに後ろでぶりっ子している重岡くんの顔がかわいい。(笑)(たまに真顔になってるけど)
照史くんはちゃんと図体のいいお父さん役しているし、それぞれがなりきって歌っているのが面白いです。
そして、なんといっても間奏のところの疾走感がいい!!(笑)
大サビ前の間奏で、センステからバクステにメンバーが移動するのですがこれでもかってくらいトロッコのスピードが出てる。(笑)全然ファンサする気なし(笑)アリーナの中をトロッコを使って駆け抜けていくメンバーが見ていてとても面白いし、一番盛り上がります。(笑)(2つ目の動画の最初の部分だよ!!)
この曲は本当に盛り上がるし大好きなのでもう一回歌ってほしい、、、、