【ジャニーズWEST】DVD おすすめのバラード曲(前半)

今日は、ジャニーズWESTの曲の中でも、おすすめのバラード曲を紹介します。

ジャニーズWESTのコンサートでは、かっこいい雰囲気を締めるときや、クライマックスにバラード曲を持ってくることが多いです。

そのため、他のグループよりは比較的バラード曲は少ないかな~~という印象です。

(1ツアーで2曲くらい(笑))

しかし、ジャニーズWESTはハモリのプロ(笑)なのでバラードは1人ひとりの歌のうまさが際立つし、ハーモニーが凄くきれいです。

もう少しバラード曲が多くなればいいな~~~なんて思っています、、、。

*独断と偏見で決めているのでご了承ください(;_;)

10位 SAKURA~旅立ちの歌~

3thシングル「ズンドコパラダイス」のカップリング。

この歌はジャニーズWESTの曲の中でもハモリがたくさんある曲なのでみんなが上手くハモらないと成立しないような難しい曲だと思います。

また、バラードだと下ハモが流星くん、神ちゃん、はまちゃんになることが多いですが、この曲はみんな平等にハモっているのが聞ける曲なので貴重だと思います。

私が、ジャニーズWESTの曲を全く知らない人に歌唱力がどのくらいあるのか知ってほしい時、きっとこの曲を最初に聞かせると思います(笑)そのくらいハモリがきれいな曲です。

9位 赤いマフラー

WEST

歌割り pic.twitter.com/DlJjnQOC4k

— わ ら び (@warabii6)

♪赤いマフラー / ジャニーズps://twitter.com/warabii6/status/1070158464305922048?ref_src=twsrc%5Etfw”>2018年12月5日

5thアルバム「WESTV!」収録曲。

この曲は今はもう別々の道に進んでしまった元恋人を思い出しているような曲です。

(引用している動画の歌割りを見てもらえると先ほど書いた、下ハモを担当しているメンバーがほぼ固定されていることが分かると思います。)

歌詞がはっきりしているので頭の中に寒い冬、雪の中で昔のことを思い出しているような曲の情景が浮かんできます。

ツアーでは、「赤いマフラー」に合わせてメンバーが歌っている後ろのスクリーンに照史くんが書いたパラパラ漫画が映し出されます。

男の子が寄り添っていた雪だるまの影が女の子(元恋人)の影になっていたり、すごく工夫されたパラパラ漫画で、すごく曲に感情移入できました。

切ないけれど、とても良い曲です。

8位 雪に願いを(濵田崇裕・小瀧望)

この曲は2017年のツアー、「なうぇすと」で小瀧くんとはまちゃんが歌ったユニット曲です。

はまちゃんはjrの時からギターを弾いていてすごく得意でしたが、小瀧くんはこのツアーまでギターを弾いたことがありませんでした。

この曲のためにギターの練習をし、さらに弾き語りができるようになったのはプロ根性というか、とても凄いと思います。

また、はまちゃんと小瀧くんの声がこの曲に合っているのと、2人の声のハーモニーが合っているのがこの曲をより良くしていると思います。

もともと全員で歌う曲でも2人で歌うパートが多かったので、スタッフさんもこの2人の声は合っていると思っていたと思います。

7位 何万回だって「君が好き」

この曲も「SAKURA」同様、神ちゃん、はまちゃん、流星くんの下ハモがはっきり聞けるハモリが素晴らしい曲です。

WESTの恋愛ソングは、前に書いたことがあるように成就しないパターンが多いのですが(笑)これは結構幸せな恋愛ソングです。また、恋愛ソングなのですがどこか元気づけられる曲でもあります。

落ち込んだ時にこの曲の歌詞を聞いたりすると結構励まされたりします。

タイトルにある通り、凄い好きってことを伝えてくる曲なのですが(語彙力)みんな感情移入して時々笑ったり、遠くを見つめたり、そういう演出も好きでした。

そして、2つ目の動画の始めにある、神ちゃんとはまちゃんが歌う大サビ前のところが毎回アレンジを加えてくれるのでとても好きです。

6位 きみへのメロディー

何万回だって「君が好き」と少し同じような感じなのですが、こちらも幸せな恋愛ソングです。

少クラで2回歌っているのですが、もう1つの方は重岡くんが歯医者でいない回()なのでこちらを貼りました。

大サビ前のアカペラのようなところ、少クラでちょっと高音がでなかったんですよね重岡くん。

この時からきみメロでここに来ると今日は大丈夫かな、、、ってめっちゃ祈るようになった(笑)

っていうちょっと余談を挟んだのですが、本当に恋愛が成就している曲が少ないので、歌詞を聞くと幸せな気持ちになります^^

あとは、照史くんのアレンジとか、最後のはまちゃんのフェイクとかが凄く良いです。この2人、フェイクの達人で(笑)曲を何倍も良いものにしてくれます。好き。

長くなってしまうので、続きは次回の記事で^^

Leave a Reply